■作品名 | グレースフル・レガシィ〜往古の夢幻 |
■英題 | GRACEFUL LEGACY |
■作曲年 | 2023年 |
■委嘱 | 海上自衛隊舞鶴音楽隊 |
■編成 | 小編成吹奏楽(16~) |
■グレード | グレード 3+ |
■演奏時間 | 7:40 |
■収録音源 | Youtube |
■出版社 | フォスターミュージック |
■解説 (Commentary) |
この作品は、海上自衛隊舞鶴音楽隊の委嘱により2023年に作曲され、翌年2024年2月17日、「第58回海上自衛隊舞鶴音楽隊 定期演奏会」において岡崎恵一氏の指揮のもと、同楽団により初演されました。タイトルの「グレースフル・レガシィ 往古の夢幻」は、京都の雅な伝承と歴史をテーマにしています。舞台となる舞鶴は軍港として栄えた土地であり、音楽にはその勇壮さと土地独特の風土が色濃く反映されています。和の印象を持つこの曲には、フルートによる笛のような響きや日本の音階を用いたフレーズ、そして笙の音色を模した和音が随所に取り入れられています。 曲は明確な場面転換を伴い、冒頭のソロが静寂の中から音楽を導き出します。続いて木管群によってテーマが提示され、物語が次第に展開していきます。その後、音楽は激しい波動を伴いながら進行し、大きな渦のような力強さを見せます。やがて嵐が過ぎ去ると静けさが訪れ、後半には再びテーマが現れ、美しい風景や穏やかな情景を映し出します。締めくくりには、力強く華やかな大団円を迎えます。 【和楽器について】 この曲では締太鼓と神楽鈴を採用していますが、代替としてBongoとSleigh Bellsが指定されています。楽器が調達できない場合は、代わりになる楽器を用いて演奏してください。 |
■楽器編成(Instrumentation) | ||
---|---|---|
Flute 1 Flute 2 /doub, Piccolo (optional) Oboe (optional) Bassoon (optional) Eb Clarinet (optional) Bb Clarinet 1 Bb Clarinet 2 Bb Clarinet 3 (optional) Bass Clarinet (optional) Alto Saxophone 1 Alto Saxophone 2 (optional) Tenor Saxophone Baritone Saxophone (optional) | Trumpet 1 Trumpet 2 Trumpet 3 (optional) Horn 1 Horn 2 Horn 3 (optional) Horn 4 (optional) Trombone 1 Trombone 2 Trombone 3 (optional) Euphonium (B.C./T.C.) Tuba String Bass (optional) | Timpani (optional) Percussion 1 (Finger Cymbals, 4 Tom-toms, Snare Drum, Suspended Cymbal) Percussion 2 (Bass Drum, *締め太鼓 or Bongo, Wind Chimes) Percussion 3 (*神楽鈴 or Sleigh Bells, Glockenspiel, Crash Cymbals, Claves) |